GUIの構築は、以前はxibファイルに書いてましたが、現在は、Storyboardが主流です。いわゆるSwiftUIが出てきているけど、できないこともあったりして、完全に乗り換えるのはもう少し先になる感じがします。
Storyboardは、デフォルトでは、Main.storyboardとLaunchScreen.screenboardが作成されて、特に問題なければ、そのまま使えば良いです。
でも、例えば、現在開発しているGUIをキープしたまま、別のGUIを試したいとか、の理由で、ファイル名を変えたくなる時ってありますよね。
以下のことに気付いてないとはまります。(というか、ハマりました。)
Sponsor Link
Main.stroboard
名前を変えたいなら、もちろん、ファイルそのものの名前を変える必要があります。XcodeのProjectNavigatorを使えば、簡単。
Main.stroboardを参照している場所

Info.plist
そのほかに参照している箇所
じつは、Main storyboard file base nameは、UISceneSessionが導入される前に使われていた値で、現在は、普通に新しく作ったプロジェクトでは参照されない。
どこかというと、SceneConfiguration-・・・-Storyboard Name に記入されているMainが参照される。途中にあるDefault Configurationは、AppDelegateで使われているので、ここを切り替えることで起動時に使用されるStoryboardを切り替えることができるっぽい。
いま、ちょうど、iPhoneとiPadで違うUIを持つ1つのアプリを作ろうとしていて、見つけて嬉しいかも。
注意
LaunchScreenは、おおよそ自明なので、省略ですSponsor Link