[SwiftUI] 部品リスト ビューレイアウト& プレゼンテーション編

SwiftUI2021

     
⌛️ < 1 min.

改めて、SwiftUIの部品をリスト化してみた。
作りながら、理解が深まったらいいなと思いつつ。
# 書いた後に、以下は、レイアウト関連の部品リストで、コントロール系は別にあることに気づいた・・・orz

SwiftUIのGUI部品リスト

Stacks

  • struct: HStack
    水平方向に部品を並べるための要素
  • struct: VStack
    垂直方向に部品を並べるための要素
  • struct: ZStack
    前後方向に部品を並べる(重ねる)ための要素

Lists and Scroll Views

  • struct: List
    行を一列に並べるためのコンテナ
  • protocol: DynamicViewContent
    内部にあるデータをベースにビューを作るためのビューのタイプ(いまいち理解してない)
  • protocol: Identifiable
    要素を識別するためのプロトコル
  • struct: ForEach
    データ要素から、要求に応じたビューを算出するStruct
  • struct: ScrollView
    スクロールビュー
  • Axis
    不明

Container Views

  • struct: Form
    データ入力をグルーピングするためのコンテナ
  • struct: Group
    ビューコンテンツをグルーピングするための認識要素
  • struct: GroupBox
    コンテンツを理論的関連グループにラベル付けできるビュー
  • struct: Section
    ビューコンテンツを階層的に見せるための要素

Spacers and Dividers

  • struct: Spacer
    特定の方向に沿って伸び縮みするスペース(Stackに入っていない時には両方向に伸びる)
  • struct: Divider
    コンテンツを他のコンテンツから分離するために使われる表示要素

Architectural Views

  • struct: NavigationView
    ナビゲーション改装に沿ったビューの階層を表示するビュー
  • struct: TabView
    インタラクティブな要素を使って複数の子ビューを切り替えるビュー
  • struct: HSplitView
    子ビューを水平な線によって調整しているレイアウト。ユーザーがDividerを使ってサイズを調整可能
  • struct: VSplitView
    子ビューを垂直な線によって調整しているレイアウト。ユーザーがDividerを使ってサイズを調整可能

Presentations

  • struct: Alert
    アラート表示のコンテナ
  • struct: ActionSheet
    action sheet表示の保持要素

Conditionally Visible Items

  • struct: EmptyView
    説明なし
  • struct: EquitableView
    表示を更新するときに古い値との比較に使われるビュー?(さっぱり・・・)
注意

勉強中に作ったページなので、誤りがあるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です