Sponsor Link
目次
環境&対象
- macOS Monterey 12.1 beta3
- Xcode 13.2 beta2
- iOS 15
Xcode13 での SwiftPM 周りの変更点
以下の点が変更されています。
- Project Explorer 上での右クリックに、”Add Packages…” が追加された
- ローカルの SwiftPackage を D&D でプロジェクトに追加できなくなった
- プロジェクトに追加されている SwiftPackage を個別に update できるようになった
それぞれ 説明していきます。
Project Explorer 上での右クリックに、”Add Packages…” が追加された
以前は、プロジェクトへの Swift Package の追加は、Project Explorer で プロジェクトを選択後、”Package Dependencies” タブで追加することが必要でした。
Xcode13 では、Project Explorer 上での右クリックに、”Add Packages…” が追加され、簡単に Swift Package を追加できるようになりました。

選択すると、Swift Package の選択シートが表示されます。

ローカルの SwiftPackage を D&D でプロジェクトに追加できなくなった
Xcode12 まではローカルの SwiftPackage プロジェクトを D&D で追加できた
Xcode12 までは、ローカルに保存してある SwiftPackage のプロジェクトを、D&D でプロジェクトに追加することができていました。
例えば、すでに GitHub 等から clone/check-out している Package を自分のプロジェクトに追加するときは、D&D で追加できたということです。
もちろん、GitHub から直接取得していないので、GitHub 上の更新は別途反映する必要があったのですが、自分が作成して公開している Package の修正を行う時には便利でした。
ローカルに持っている Swift Package のプロジェクトを D&D で追加し、修正後、GitHub 等に Push することで、更新を行うことができました。
Xcode13 以降での追加方法
Xcode13 では、D&D での追加ができなくなり、SwiftPackageManager のシートから、”Add Local…” を選択して、追加したい Package のフォルダを選択するようになりました。

なお、追加された Local Package は、プロジェクト内の Packages という Group に追加されるようになりました。
プロジェクトに追加された Local Package は、Packages という Group に入れられるようになりました
プロジェクトに追加されている SwiftPackage を個別に update できるようになった
Xcode13 になって、個別の Swift Package をアップデートできるようになりました。
Xcode12以前
以前は、File メニュー内の以下のメニューで更新するしかありませんでした。

Xcode13以降
Project Explorer で Swift Package を選択すると Update Package というメニューが表示されるようになりました。

このメニューを選択することで、個別 Package のアップデートをできるようになりました。
Delete メニュー?
“Delete” というメニュー項目もあります。
選択している Package を削除してくれそうな気がしますが、Active になるタイミングがわかりません・・・・

ご存知の方教えてください。_o_
まとめ:Xcode13 でのSwiftPM 周りの変更
- プロジェクトエクスプローラーから直接追加シートを開くことができるようになった
- Local の Package を D&D で追加できなくなった(追加シートに Add Local ボタンが追加された)
- プロジェクトに追加された Local Package は、Packages という Group に入れられるようになった
- Update Package というメニューで Package を個別に Update できるようになった
説明は以上です。
不明な点やおかしな点ありましたら、こちらまで。
Sponsor Link